【子犬販売】犬の先祖はオオカミ?:かわいい子犬屋さん


たくさんのシェットランドシープドッグシェルティー)の子犬から家族の一員を見つけませんか?!全国販売、生体保証付!
かわいい子犬屋さん:トップページ かわいい子犬屋さん:会社概要 かわいい子犬屋さん:通信販売規約 かわいい子犬屋さん:店長プロフィール かわいい子犬屋さん:取扱犬種一覧 かわいい子犬屋さん:サイトマップ
ごあいさつ

ブリーダーさん募集中

トップ > 犬のエトセトラ > 犬の先祖はオオカミ?

犬の先祖はオオカミ?



第三紀前期、ミアキスという動物が、食肉類で犬をはじめとする共通の祖先だといわれています。
特徴とし4本の脚の指は5本あり、後の進化した食肉類は4本指になりました。

ミアキスは現在のヨーロッパから北米にかけて生息し、主に樹上生活を行っていたと考えられていますが、その後、森にとどまるネコ科と草原に進出するイヌ科に分かれたとされています。

第三紀の終わり頃に今のオオカミやキツネ、タヌキなどの直接の先祖であると考えられているトマークタスが現れ、トマークタスの子孫からはやがて、現在の犬の直接の祖先であるオオカミが生まれます。


オオカミと犬が枝分かれしたのは数万年前といわれており、生物学的にも遺伝的にもオオカミと犬は非常に近い存在です。



身体的特徴
犬とオオカミでは、骨の形や数、歯の形や数が同じです。(犬種により、多少の違いあり)
そして、足の指の作りや爪が出たままになっている点なども同じです。
そして、 皮膚に汗腺を持っていません。



身体能力
犬もオオカミも嗅覚にとても優れています。
▲このページのトップへ戻る
▲かわいい子犬屋さんのトップページへ戻る
会社概要通信販売規約プライバシーポリシー店長のわんわん日記店長プロフィール取扱犬種一覧サイトマップ
当サイト内の掲載写真を含むすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。