子犬を迎えたら
   
子犬だって最初は不安だらけ。
子犬が我が家にきてから、3日間ほど子犬が新しい環境に慣れるまではある程度我慢比べと思ってください。何でも最初が肝心です!
到着後3日間ほどはゆっくり休ませて上げましょう。
とにかく子犬は疲れと新しい環境でのストレスが溜まっていますから、到着後3日間ほどはゆっくり休ませてあげましょう。
室温は地球に優しい範囲で快適に。
特別に難しく考える必要はありません。犬も人と同じです。寒い時は犬も寒い、暑い時は犬も暑いのです。この心配りを忘れないでください。
ケージやサークルから出して欲しくて騒いでも決して出してはダメ!
子犬がケージから出たがってキャンキャン泣いても出さないで下さい。食後に遊んであげる時に出してあげるなど小さい内はルールを決めて対応して下さい。 ここで負けて出してしまうと騒いだら出してもらえると学習してしまいます。
3日間ほどの夜泣きは当たり前。泣いてもケージから出さないでください。
夜泣きをしてもケージから出したり、寝床に連れて行くなどあまやかさないでください。本能的に親犬や兄弟との生活を思い出し、寂しがっているのです。これからはあなたが家族であり親ですからがんばりましょう!
トイレは位置を決めたら動かさないでください。
トイレは広めに確保し、食後にだっこして用意したトイレに連れていきます。広めにしておくと、そこで動く事により、利尿作用が生じます。その内に、自分でそこに移動してトイレを済ませるようになります。
遊ぶのは時間を決めて短かめに。
子犬は1日20時間寝ています。朝晩お帰りになってからなど時間を決めて遊んであげてください。
フードは同じものを。
子犬をお渡しする時に、当店よりお教えいたします。
犬は急に食べ物を変えるとお腹をこわしたりしますから、変えるときは時間をかけて徐々に変えます。
|