【お問い合わせ】【見学】
について
注意点とお願い
実際に迎えられる時が、今ではなく半年後など、まだ先の場合は、お値段や、親犬も異なってきます。
迎えられる時に見学にお越しください。
ご見学の予約を入れた後に、ご家族に見学のことを話したら、
「前の子が亡くなってから、まだ気持ちの整理がつかない」
「今は、まだ飼う余裕がない」
などの理由から、
「家族に反対が出たから、見学キャンセルしてください」
となるケースが多々あります。
また、同じご家族様それぞれでお問い合わせを頂きます。
代表者様1名様がお問い合わせ下さい。
せっかくご家族になる子をご見学なさるのですから、よくご相談して、ご家族皆様で会いに来てください。
例えば
◆以前シェルティを飼っていて、懐かしくて触れてみたい。
◆ペット不可の住居なので、飼うことはできないけど、見てみたい。
◆今は予算がない(犬は買うだけではなく、治療費、フード代、ペットシーツ代など月々かかります。その費用がないと犬を幸せに育てることができないため)
上記のような、見たい、触りたいだけのお客様は、ご遠慮ください。
◆販売は、国内のみとなります。また、生き物のため、意思疎通やアフターフォロー等、十分にコミュニケーションを取る必要性を考え、日本国籍の方にのみ販売しております。ご了承ください。